サンデーメカニックの工具選び

「駆動系」の記事一覧

私が購入したカスタムパーツ、 これから購入したいカスタムパーツ、 私が自分で取り付けしたパーツなどなど ジムニーのいろいろなカスタマイズ記事に関する記事です ジムニーの排気音(WirusWin コンパクトマフラー) ジム …

海外では既に10世代目のシビックが販売されています。 これはUSホンダの公式サイトを見てもわかりますが、 これがもう、なにも言えないくらいに恰好いいんですよ! セダンもいいし、クーペ・・・というより3ドアハッチバックもあ …

次期ジムニーは現状のまま ラダーフレーム形状になる? それともSUVらしく モノコックボディになっちゃう? それともエスクードと同じく、 ラダーフレームをモノコックボディに ドッキングした形状の ビルトインラダーフレーム …

セルシオなどのエアサス車 バネサス車もありますが、 エアサスでサスコンを装着し 車高を下げてる人も居ると思います。 エアサスがハイロック (車高が高い状態で固定される) ローロック(車高が低い状態で 固定される)してしま …

やっぱり凍結路面は弱い! 昨日、場所によっては 大雪が降っているような中、 うちのあたりは雨でした そして昨日の夜から キンキンに冷やされた路面は… そう、凍結路面になってました。 軽いアイスバーン!

ジムニーやランクル、ハリアーのタイヤほど 迷ってしまうものはありませんよね 普通の乗用車であれば、悩むのは サマータイヤかスタッドレスタイヤくらいです。 実はもっとタイヤの種類があるって、知ってました? ハイウェイテレー …

新聞等でちょこっと話題になりましたが、 スズキのジムニー・ジムニーシエラで リコールが発表されましたね 今ではプラットフォームを共用するのが 主流ですが、さすがジムニーです ジムニー専用のラダーフレームなので、 他車に全 …