
最近流れるウィンカーが流行ってますね トヨタのC-HRやレクサスのLX・RX、 アウディのA8・A7・A6・R8などなど、 どんどん純正で装着される車が増加中 これらの流れるウィンカーの正式名称は シーケンシャルウィンカ …
最近流れるウィンカーが流行ってますね トヨタのC-HRやレクサスのLX・RX、 アウディのA8・A7・A6・R8などなど、 どんどん純正で装着される車が増加中 これらの流れるウィンカーの正式名称は シーケンシャルウィンカ …
ジムニーといえば悪路走破性が高いですが、 街乗りで大事に乗るのもまた一つの選択肢 特にJB23型のジムニーを大事にしたいなら、 絶対装着するべきエンジンアンダーカバーを ここでは紹介していきます エンジンアンダーカバーっ …
ジムニーと言えば車高を下げるものではなく、 車高を上げることしかできないような車です。 で、それにシルビアの足回りと、 SR20エンジンを移植しちゃってるんですが、 サーキットでドリフトしてる姿が また、めちゃくちゃカッ …
私が購入したカスタムパーツ、 これから購入したいカスタムパーツ、 私が自分で取り付けしたパーツなどなど ジムニーのいろいろなカスタマイズ記事に関する記事です ジムニーの排気音(WirusWin コンパクトマフラー) ジム …
86とBRZのエアロですが、純正や純正オプションでは 少し物足りないと思う人もいると思います。 もちろん、それを否定しているわけではなく 更に過激にあのスーパースポーツカーそっくりになったら? 86/BRZに対する購入意 …
特にシビアなドライビングテクニックを求められる、 マツダのRX-7で検証した動画です。 少し古い動画ですが、ドライバーは 当時トップクラスの実力を持つラーマン山田(山田英二)氏
ジムニーのハイリフト・ボディリフトって、 結構ハードル高いんですよね。 その悩みを解決する商品があったんです! ハイリフト・ボディリフトの大変な作業 サスペンションの交換ともなると やっぱり面倒臭い作業が多いし、 基礎知 …
2016年1月18日は月曜日から関東で大雪に見舞われました。 といってもこのスノープラウ、 東北地方の人のほうがターゲットかもしれません。 なんせジムニーを雪かき機にしてしまうんですから。