クロスビーは都会派のコンパクトSUVとはいえ
MTタイヤやATタイヤでカスタムしたい!
見栄えをよくしたい!と思うのでは
というのも、ハスラーに装着できる
MTタイヤ・ATタイヤの記事が結構人気で
デカハスラーとも言われるクロスビー
となれば、やはり同じ考えでクロスビーに
MTタイヤやATタイヤを履きたくなる
というのが人の欲望ですよ、ええ・・・
ということでさっそくクロスビーに履ける
MTタイヤ・ATタイヤがないか調べてみました!
クロスビーに装着可能なMTタイヤ・ATタイヤはある?
結論から言ってしまうと、
スズキ XBEE【クロスビー】に装着可能な
MTタイヤやATタイヤはありませんでした
ですが一応、救済措置?はあります
クロスビーにオフロード系タイヤを履かせたい理由
- ゴツめのタイヤでドレスアップしたい
- オフロードをバリバリ走行したい
- 冬にスタッドレスタイヤと交換するのが面倒
私がジムニーにATタイヤを履かせた理由は
こんな感じだったので大体同じかと思います
その中でも一番大きかった要素は、
夏と冬でタイヤ交換をしたくない!という
面倒くささが最大の理由でしたね
ということで、何が言いたいかというと、
クロスビーに履かせられるMT・ATタイヤは
ないけどオールシーズンタイヤがある!
そのタイヤはどこのタイヤかというと、
海外のよくわからないメーカーじゃなく
ブリジストン、ミシュランと並んで
世界最大タイヤ会社の一つであるグッドイヤー!
グッドイヤーのベクターフォーシーズンズハイブリッド
日本の会社でなはく、アメリカの会社ですが
それゆえにオールシーズンタイヤというのが
一般的に履かれている社会での設計です
それはさておき、
豪雪地帯であればスタッドレス一択ですが
たまに雪が降るくらいの地域であれば、
Vector 4Seasons Hybridはいい選択です
私のジムニーが履くATタイヤも
オールシーズンタイヤの一つですが、
雪道をゴリゴリ進んでくれました
その時の様子は↓の記事からどうぞ!
雪道の走行はスタッドレスを
履いていたとしても滑り出してしまえば
鉄の塊・・・と私はよく言うんですが、
オールシーズンタイヤの過信は禁物です
もし心配なら、絶対にスタッドレスのほうが
雪道に対してのアドバンテージはあります
それでも、普通のタイヤを履いて
雪道を走るより安定性はありますよ
クロスビーが2WDだった場合は
少し苦労するかもしれませんが、
4WDかつスノーモードにして走れば
ある程度の雪道なら安全に走れると思います
ということで、一つの選択肢として
オールシーズンタイヤ、いかがでしょうか?
値段もタイヤ1本の価格としては
サマータイヤとスタッドレスタイヤを買うより
圧倒的に安いですからね~
⇒Yahoo!でクロスビー用のベクターフォーシーズンズを探す
ハスラーが爆発的に売れて新発売したオフロードタイヤも
トーヨータイヤからOPEN COUNTRY R/Tという
オフロード用タイヤが発売されましたが、
ハスラーが爆発的に売れたことによって
ハスラーサイズをラインナップに追加しました
詳しくは↓をご覧いただくとして・・・
オープンカントリーR/Tはどんなタイヤだった?
簡単に言ってしまうと
両端はMTタイヤのブロックデザイン、
中央はATタイヤの安定性を持っていいます
これらのトレッドパターンを新たに
「ラギットテレイン」という名前で呼んでいます
もしかしたら、今後トーヨータイヤが
このオープンカントリーのクロスビー用サイズを
オフロードタイヤとして作ってくれる・・・かも?
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする