サンデーメカニックの工具選び

日刊工業新聞に載った記事の中に、
スズキはジムニーを20年ぶりに全面改良、
いわゆるフルモデルチェンジするという内容が
ありましたので、色々検証してみましょう。

全面改良(フルモデルチェンジ、FMC)の時期について

20年ぶりにフルモデルチェンジするということで、
2017年ではなく2018年を計画しているようです。

現行の第三世代ジムニーに切り替わった時期が
1998年の10月13日にJB23W-1、いわゆる1型が
発売されたんですよね。平成10年です。

1998年に起こった話題の出来事は・・・

  • 長野オリンピックが開幕
  • Googleが設立
  • マグワイア、サミーソーサが現役
  • 踊る大捜査線 THE MOVIEが上映
  • ポケットモンスター ミュウツーの逆襲が上映
  • タイタニックが上映
  • 黒澤明が死去
  • ゲームボーイカラーが任天堂から発売
  • オリコンのシングル年間ランキングに
    GLAYの誘惑
    SMAPの夜空ノムコウ
    SPEEDのmy graduation
    ブラックビスケッツのタイミング
    めざせポケモンマスター
    安室奈美恵のCAN YOU CELEBRATE?
    などなど、懐かしい曲がランクイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイタニック<2枚組> 【Blu-ray】 [ レオナルド・ディカプリオ ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2017/3/14時点)

あまりにも懐かしい出来事が多すぎて、
時が経つ早さというものを実感させられます。

話が逸れましたが、20年というのはいいタイミング

今でこそ3代目JB23ジムニーは認められていますが、
2代目の無骨なデザインからフルモデルチェンジした際には
「軟弱になった」などと叩かれたようですからね。

ですが、20年の時を経て自分の実力を認めさせ、
いまだに販売台数はそこらの自動車を凌ぐ台数ですから。

とくにフルモデルチェンジをする必要もなかった
というのが20年間売り続けられた理由かと思います。

じゃあ、なんでフルモデルチェンジするのか?

さすがに20年近く経った車を売り続けていると、
製造をやめたいエンジンを作り続けなければいけないし、
その他もろもろ当時はいっぱい使われていて、
今はあまり使われていないパーツも多いはずです。

そしてJB23-9型に乗っている私から言わせると、
マニュアルであるにも関わらず燃費が非常に悪い。

オートマは特に燃費が悪く、女性オーナーの多さ

これは私が激しめの加減速で走っているせいもありますが、
オートマを選んだ人は燃費がリッター当たり10kmもいかず
かなりの低燃費であるという悪評もあります。

以前こんな記事を書きましたが、
ジムニーには女性オーナーも結構いるんですよね。

この前JB23型のハイリフトしたジムニーを
近所で見かけたんですけど、もしコンビニとかにいたら
思わず声かけそうになるくらい
運転席と助手席にめっちゃ可愛い子が乗ってましたからね。

そんな感じで、女性オーナーが多いから・・・
というわけではありませんが、最近は燃費を気にしますからね。

次期ジムニーは他の軽自動車レベルまで燃費を良くする!

時期ジムニーはスズキ含め軽自動車の
一般的なレベルまでもってくるのではと思います。

マイルドハイブリッドを乗せる!と
言っている記事も見かけますが、
ジムニーには載せないんじゃないかなと思います。

ジムニーの貴重なスペースが減りますからね。
もしハイブリッドがよくて、走破性を落とすのであれば
ハスラーを購入すればいいことですし。

ガチンコクロスカントリー路線で突き進むジムニー

上でハスラーが代替になるとお話ししましたが、
ハスラーがあることによって、ジムニーがガチンコ路線を
突き進むであろうことに確証が持てます。

以前、次期ジムニーについて色々考察しました。
⇒ジムニーのモデルチェンジ記事まとめ

ここで考えた内容はそのままその通りになるかなと。

実際、日刊工業新聞の中でも、ラダーフレームを
踏襲するという内容がありました。

エンジンはK6AではなくK型エンジンの後継機である
R06Aターボを搭載するんでしょうね。

ジムニーは特別だ特別だと言っても、
所詮スズキの1軽自動車にしかすぎませんから、
常用エンジンを搭載するはずです。

ただ、K6Aエンジンはこれで生産終了かというと、
ケータハムの軽自動車セブンに供給していたり、
色々と事情があるのでまだ製造は続けるでしょう。

なにはともあれ非常に楽しみな次期ジムニー!

色々な改善点があるに違いないので、
JB23の9型に乗ってはいますが次期ジムニーが
非情に気になって仕方ありません。

10年、20年今のジムニーに乗るぞ!とは
思っているんですが、あまりにも次のジムニーがよければ
買い替えも視野に入れて考えています。

そのためにも、今乗っているジムニーを
高く売らなきゃいけないのでその時はこの記事を活用して
エピソードを載せられるようにしますね。

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*