サンデーメカニックの工具選び

FT-86/BRZがあの車に!?カッコ良すぎる社外エアロ3選


0 コメント

86とBRZのエアロですが、純正や純正オプションでは
少し物足りないと思う人もいると思います。

もちろん、それを否定しているわけではなく
更に過激にあのスーパースポーツカーそっくりになったら?
86/BRZに対する購入意欲が掻き立てられます。

見た目から購入するというのも個人的にはアリだと思いますから、
ぜひチェックしてみてください。

車体価格3750万円の国産スーパースポーツカーに!

lft-86-front

写真やLFT86という名前からもわかる通り、
86/BRZが”あの”LFAルックになる社外エアロキットです。

これははじめて見た時衝撃を受けました。

元々ライトの形は鋭さを持っているので、
LFA純正ヘッドライトよりも細いくらいです。

20150217-toyota-museum-lfa01

反対側からの写真で申し訳ありません。

しかし全体のバランスを取り、
かなり計算されてデザインされているのがわかります。

そしてこの車の特徴と言えば、やはりリアの3本出し!

lft-86-rear

何が凄いって、リアの3本出しマフラーまで
しっかり作り込んでいるんですよ!

フロントだけなら素人目に見てもそれなりに作れそうです。
しかしそこはやっぱり名門DAMDです。

専用設計のマフラーまで作り、
逆三角形のエクゾーストシステムを造り上げました。

86/BRZはリアエンジンではないので、
リアのテールランプ下にあるダクトは意味がないですが、
いいんですよ。そんな細かいことは。

男のロマンを感じさせる1台に仕上がっていることは間違いありません。

現実的に購入できるレクサスのスポーツカー?スピンドルグリル!

お次はレクサスお得意のスピンドルグリルをモチーフにした、
高級感あふれるエイムゲインのエアロバンパーです。

aimgain-lf-sports-front

いやいや~、これはまたなかなか、
スピンドルグリルが似合わなそうな車なのにいいじゃない。

もし今、レクサスが2ドアクーペを作ったら
こんな感じになりそうです。

aimgain-lf-sports-rear

リアはボディカラーと黒の塗り分けで
AMG的なデザインですよね。

2015100202

エイムゲインもアリ!

最後はフェラーリか!?赤いボディのエグいフロントバンパー

お次はかなり古参メーカーのエアロブランドGIALLA(ジアラ)より、
フェラーリ風のエグいフロントバンパー!

gialla-86-brz-front

メッキではなく黒なのが残念ですが、
フロントバンパーのダクトが大きく開いていて、
ボディカラーの赤と相まってフェラーリさながらです。

フロントの開口部だけに目がいきますが、
よく見るとそこの左右下に存在する
フォグランプの形状もかなり冒険しているデザインに見えます。

gialla-86-brz-rear

リア側はあまり特徴のある感じではありませんが、
しっかりとエアダクトが開いていてシンプルでいい感じです。

ますだおかだの岡田圭右さんの愛車でもある

このフェラーリ仕様のGIALLA CORSA(ジアラ コルサ)を
装着したBRZにますだおかだの岡田圭右
(おかだけいすけ)さんが乗ってるらしいですね。

スバルのBRZをチョイスしているところに、
車が好きそうな雰囲気がプンプン出てます。

しかも、ワイルドスピード スカイミッションの
トークショーイベントで明かしたところによると、
なんとスーパーチャージャーを装着!

それもそのはず、元はジアラのデモカーでした。
コンプリートカーの状態で購入したとのこと。

ですが、スーチャも装着されているし車高もベタベタ。
シャコタン経験がないと運転できないと評されていました。

実際、綺麗に乗るためには段差を斜めに進む必要もありますし、
車好きだからこそ出来る芸当。

さらにはGIALLAのデモカーを購入するには資金力も必要。
岡田さん、根っからの車好きとは以外でした!

おまけ編 DAMDの新作アストンマーチン風

これであなたも英国紳士に!
その名も86 VANTAGEです。

86VANTAGE

DAMDはV35スカイラインクーペと、Z33フェアレディZで
アストンマーチン風のフロントバンパーを生産していたので、
もう慣れたものですね。

 

この仲から一つを選ぼうとしたらかなり難しいですね。

どれもこれも装着したいエアロバンパーなので、
どれか一つを選べと言えば・・・

フロント・・・DAMD 86 VANTAGE
リア・・・DAMD LFT86

DAMDエアロのミックスでしょうか。

フェアレディZ33もフロントはDAMDのアストンマーチン風
リアはバージョンニスモのバンパーが好きでしたからね。

Aston Martinは日本で紳士的なものと思われているかもしれませんが、
イギリスではレースに参戦するメーカーなのでスポーツ的でも全く違和感なしです。

 

このエアロバンパーを見つけてからカーセンサーで
ずっと86/BRZの中古車を調べ続けてます。。。

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*