ダイソンといえばハイパワーな掃除機、
ハイパワーな掃除機といえばダイソン。
すっかり日本でもブランドが定着しましたね。
アイリスオーヤマのIC-S7L-Sを購入したけど・・・
そんなダイソンの流行に乗らず、
うちの母はアイリスオーヤマのIC-S7L-Sという
ワイヤレス掃除機を購入しました。
全く吸わない・・・しかもうるさい。
実家に猫がいるんですが驚いて怯えてしまう始末。
しかも、更に追い打ちをかけるように、
IC-S7L-Sは電池から発火するということで
リコール騒ぎに巻き込まれることに・・・
このリコール専門のお客様相談室が
また、全然つながらない。
直後だから混雑してるのだろうと思ってたらしいですが、
その騒動から数か月たったころ、
私も電話してみましたが全くつながらず・・・
しびれを切らしてメールフォームから連絡したら、
2営業日経ってから大変ご迷惑を・・・と
電話がかかってきました。
これ、正直どうなの。
母に吸引力に定評のあるダイソンをプレゼント
掃除機を購入しようとしていたところだったので、
そのアイリスオーヤマのIC-S7L-Sをもらい、
かわりにダイソンの掃除機をプレゼントしました。
私はアパートに住んでいますが、動物は飼っていません。
車の大音量にうるさい音になれた私は全然IC-S7L-Sでも問題なし。
そして親にプレゼントする掃除機を、
なぜダイソンにきめたかというと・・・
ちょうどDyson V8がCMをやっていたところだったから。
もしかして、型落ちのやつなら安く手に入るんじゃない?と、
よこしまな気持ちがあったのか、なかったのか・・・
ご想像にお任せします(笑)
ということで楽天で検索してみると、
ダイソンの掃除機出てくる出てくる。
その中でも楽天に、
ダイソン公式アウトレットのストアがありました。
結構前の型になってしまうのかもしれませんが、
ちょうど友人の家にあった掃除機と同じ、
ブルーメタリックのDC35 モーターヘッドを発見。
3万ちょいで買えるじゃん!
今ならフトンツールもついてくる(興味ない)ようで、
さすがに母親へのプレゼントとして新型の
Dyson V8は購入できないですし、これに決定。
届いてみてびっくり、やっぱりアイリスオーヤマの
掃除機とは吸引力も音のうるささが違いましたね。
アイリスオーヤマのIC-S7L-Sは
「ブォォォーーーーン」という音ですが、
ダイソンのDC35は「ヒューーーン」という音。
まあ、この辺は今更アウトレット商品ですし、
語るまでもないかもしれませんね(笑)
何はともあれ、母親が満足そうに掃除機を使っていて、
ああ、買ってあげてよかったなあ~と思いましたよ。
リビングに置いてあるDC35モーターヘッド。
猫が引っかいてカーテンが汚いので、
モザイクかけさせて頂きました(笑)
吸引力は友人の家で試した通り、凄かったです。
で、Dyson V8ですが・・・アメリカのV8エンジンっぽくて強そう!
狙ったでしょ?と言いたくなる、
いかにもアメ車っぽいダイソンV8という名前。
V8マスタングとか、V8コルベットとか、
アメリカの魂をビンビンに感じますよね(笑)
でも、新形はやっぱり新型なだけあって、最安値のお店でも高い。
やっぱり親孝行とはいえ、
さすがにこの値段じゃ買ってあげられません。
私が高給取りだったらよかったんですけどね。。。
「俺はこんなの余裕だぜ!」というそこのあなた!
ぜひお父様・お母様にいかがでしょうか(笑)
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする