ついにきてしまったFJクルーザーの生産終了!
一つの時代が終わるような感じがしますね。
日野の工場(日野自動車株式会社の羽村工場)で作られ、
ランクルプラドと同じプラットフォームの
ラダーフレームを共用するFJクルーザー・・・
あのポップなデザインが最高に恰好よかった
ポップながら無骨でやっぱりかっこいい。
相反する要素をうまくマッチさせたこの見た目、
もうこれだけで買う価値アリですよ。
ギリギリ今駆け込めば買えるのかもしれないけど、
今はそこまで資金に余裕がないのであきらめます。
FJクルーザーの見た目は女にモテるのか?
うーん、難しいところですよね~
SUVが好きな女性が対象だとしたら、
今の流行で言うと、ハリアーとかスタイリッシュな
イカニモ系のSUVがいいでしょうし。
かといって、ランクル200やランクルプラドのように、
THE無骨というよりも、FJクルーザーには
ポップで可愛い要素も混ざってるので、
無骨なのが好きな女性はこれまた敬遠しそう。
もしくはポルシェマカン・カイエン等の高級SUVですかね。
ただ、FJクルーザーは意外に可愛さ・愛嬌があるので、
思ってる以上にモテるかもしれません。
かっこいい~!って感じではなく、
デカいのに可愛い~!という感じですが。
な~んて色々考えてみましたが、
実際FJクルーザーに乗ってる人ってSUVではなく、
本格的な四駆性能も込みで購入してるでしょうし、
既婚者の方も多そうなので、余計なお世話でしょう(笑)
私もそのうち中古市場に出回ってるヤツを買いましょうかね。
でも、ある程度のサイズの本格的な4WDを1台購入するなら、
一時期復活していた70ランクルもその対象です。
こりゃ~悩ましいですね。
いずれにせよ、購入するのはしばらく先なので今は我慢。
ありがとう、FJクルーザー!
(まだ生産終了してないけど)
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする