サンデーメカニックの工具選び

4月2日についに発売されるS660!

このS660ですが、
660台限定の特別仕様車が発売されます。

その情報とカタログを仕入れたので、
さっそくお届けします!
(入手したのは友人なので、
まだ手元になく証明できるものがありませんが)

特別仕様車について

特別仕様車として660台のみ、
抽選で販売されます。

選べるボディカラーは・・・

シンプルにホワイトのみ!

なので、おそらくホンダの白と言えば
価格がアップしてしまう例の色・・・

チャンピオンシップホワイトでしょうか?

パールが入ったチャンピオンシップホワイトは
とてもきれいな色ですよね。

この色になるのではないでしょうか。

チャンピオンシップホワイトの歴史は、
ホンダが第1期のF1で勝利を飾った
記念の色ですから、これで決まりでしょう。

この辺が定かではないので、
もしかしたら新色かもしれません。

間違っていたらゴメンナサイ

CVTかMTか

これも全て抽選になってしまうそうで、
残念ながら選べないそうです。

各店舗に限られた数だけ入るとのことで、
ホンダもかなり気合が入ってます。

カタログも入手したので、
その画像は今日の夜アップしますね!

CVTか6MTによって、レブリミットが違う!

6MTモデルは最高許容回転数を高めるために、
強化バルブスプリングを採用。

CVTモデルが7,000rpmのところ、
6MTモデルではなんと7,700rpmという超高回転設定。

もちろん、どちらもエンジンにブローオフバルブを装着し、
リアのセンターに設けられた窓(電動で開閉可)を開けると
そのサウンドが室内に飛び込んでくる仕様になっています。

ちなみにS660の呼び方は・・・

S660の呼び方は、
「エスロクロクマル」が正式名称です。

過去のホンダでは・・・

  • S800「エスハチ」
  • S600「エスロク」
  • S500「エスゴー」

と呼んでいましたから。

ちなみに、これがS500の実車です。

20150328-honda-s500-toyota-museum

トヨタ博物館にて撮影。

となると、S660の呼び方は・・・

S600とかぶってしまうので、
S660は「エスロクロク」になるんでしょうか。

エスロクだと既に旧車として存在していますからね。

どっちがどっちか、わからなくなってしまいます。

とりあえず、カタログが見たい!

冒頭で書きましたが、
S660のカタログをまだ見れていないので、
見れたらいろいろ書かせて頂きます。

本日の夜にはいける予定です。

続きはこちら

カタログGET!ホンダS660の隠された情報を公開!その2

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*