サンデーメカニックの工具選び

2015年1月30日は関東平野部でも雪!

そんな天気予報が駆け巡りましたね~

自分はジムニーで年がら年中、
YOKOHAMAのジオランダーA/T+Sなので、
特に何もしませんが・・・

親のキューブはまだサマータイヤのまま!

じゃあ、せっかくだし急きょ交換するか~

ということで、親子そろって
キューブのタイヤを交換。

IMG_8624.JPG

右に写っているのが父。

 

このキューブ、実はシャコタンなんです

NISMOのローダウンスプリングが入っているので、
車高が2cmくらい純正より低い。

いや、10年以上の経年劣化で3cmくらいの
車高ダウンになってるかもしれません

 

おかげでフロアジャッキが入らない。。。

フロントはギリギリ入ったけど、
リアはもうぜんっぜんムリ!

なので、ラダーで底上げしてから
ガレージジャッキかけました

 

まーアルテッツァとジムニーに比べると
ホイール&タイヤがめちゃくちゃ軽い!

アルテッツァは225/35R19だし、
ジムニーは185/85R16だから
当然っちゃ当然なんだけど・・・

あ、ホイールもPIAAの軽量タイプだから、
それもあるのかな?

 

でも、二人で手分けして、
ちょちょいのちょいで交換しちゃいました!

久しぶりに親子で濃い
コミュニケーションをとった気がする。

顔を合わせれば普通に話すんですけどね

 

このキューブもZ11型にフルモデルチェンジして
すぐ購入したのでもう10年以上

2003年ごろだっけかなぁ~

いや、時が経つのははやいもんだ・・・

Z12型キューブにフルモデルチェンジして
もう6年経つんだもんな・・・

2015年にフルモデルチェンジがあっても
おかしくないレベルの年数

 

そんな感じなので、次の車が欲しい!

ってずっと言ってるんですよね

 

Mazda_MPV_001

MPVのデザインがぐっときているらしく、
必死にとめてるんですが。。。

なんでかって?

だってもうMPVの現行型って、
2006年にフルモデルチェンジして登場してるから、
さすがに7年、8年経過していれば
モデル末期でしょう・・・

 

現に、CX-5からはじまり、アテンザ、
アクセラ、デミオ、CX-3などなど、
マツダフェイスにどんどん変わってるじゃないですか

今買ったら後悔するで!

ってずっと諭してるんですが、
そうすると中古、新車問わず
欲しい車がないらしく・・・

 

いろいろ勧めてみるも、
いまいちピンとこない様子

こりゃ難しい。。。

そうだ、あとでうちの父の
愛車遍歴でも書いてみるか

結局、次買う車はなにになるんでしょうね~

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*