Notice: Undefined variable: url in /home/users/0/main.jp-t-works/web/mechanic-tools/wp-content/themes/msx-03-151124/functions.php on line 810
サンデーメカニックの工具選び

日産フーガが2014年
ビッグマイナーチェンジ!

フーガの生まれは2004年10月
プリンス グロリアの血を継承する
日産の名車グロリア、セドリックが
2004年10月14日に発売終了。

45年間の長い長い歴史に
終止符を打ちました。

そして後継車として
Y50型フーガが発売されました。

20150116-nissan-fuga-y50

フーガになった理由はというと、
セドグロの売り上げが落ちていたので、
テコ入れもかねて変わってしまいました。

純正アルミホイールに
19インチを採用してきて
ビックリでしたね~

純正でこの低扁平はすごい。



これは現行フーガ

20150116-nissan-fuga-genko

 

こっちがビッグマイナーチェンジ後のフーガ

20150116-nissan-fuga-minor-change

お~、確かに恰好いい!



でも、あれ?

これって日産スカイラインじゃね?

20150116-nissan-skyline-sedan

 

よくみるとヘッドライトの形状とか、
グリルの大きさ、
リアフェンダーのふくらみ、
そしてボンネットフードの角度も
フーガを継承しています。

ですが、基本的な形

特にグリルの形状、
グリル下ダクトの形状、
フォグランプの形状、
いたるところが現行の
スカイラインにそっくり・・・

 

ま~確かに最近は
レクサスのスピンドルグリルとか、
マツダのスタイルなどなど
そっくりさんでサイジングだけ
変わってる車が多いですけどね

それにしたってアンタ!

これはそっくりすぎでしょ!?



ちなみにフーガは海外では
インフィニティQ70として売られています

ビッグマイナーチェンジ後の画像も
Infinity USA Q70のサイトから。

ま、なんだかんだいって
フーガが大好きってことです!

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*