現行のスカイラインクーペV36こと
インフィニティG37クーペ!
デトロイドモーターショーでついに
フルモデルチェンジの情報が出た!
もう前の型が2007年に発売されて、
今は2015年
8年も経つのね!
そんな前の車とは思えない
かなり美しいボディライン
一時期欲しかったんですけどね~
今回のQ60は、
あくまでコンセプトの発表だから
実質9年経過した頃に発売かな
この形になって
そんな経つとは・・・
時が経つのは早いね
では、Q60の話に移りましょう。
写真はResponseより拝借
ResponseのQ60の記事はこちら

プリンス自動車時代の
スカイラインスポーツに似ています
つりあがったヘッドライト
そして台形のフロントグリル
その中央にはインフィニティエンブレムが
存在感をアピール
フロントグリルはアストンマーチンや
現行ジャガーっぽくもありますね
ちなみにリアフェンダー周りは、
インフィニティのハイパフォーマンスカー
Q50オールージュからのデザイン
あ、Q50オールージュは
発売しないという話もありますが、
絶対出ると思います
V37型スカイラインのエンジンは
直噴3.0リットルV型6気筒ツインターボ
やっぱりクーペだけあって、
余裕のある心臓部だけど
ダウンサイジングな世の流れが残念
それでも、3リッターツインターボの心臓は
この重いボディを軽やかに
加速させていく馬力、
トルクは出ていると思います
でも、フロントバンパーのデザインが嫌!
それ以外は好き!
ちなみにV37の
ボディサイズは以下の通り
全長:4,690mm
全幅:1,865mm
全高:1,370mm
現行V36スカイラインクーペが
以下の通り
全長:4,655mm
全幅:1,820mm
全高:1,390mm
やっぱり全体的に長く、
幅広くなってる
でも、全高が20mm
低くなってるところはナイス!
やっぱりクーペは低くてナンボ!
テールまわり
こんなんスカイラインじゃないやい!
気持ち悪い!
少しデザインがアテンザに似てる
というか伝統の丸テール捨てたから、
アテンザのほうが
よっぽどスカイラインっぽい
でも。
知ってました?
昔ハコスカってありましたが、
あれって丸テールじゃないんですよ
四角テールなんです。
自分はこの型のテールが
かなり好きです
最高のテールランプですね!
なんにせよQ60は
コンセプトカーなので、
実車化されてどのくらい
デザインが変わるかですかね
※プリンス自動車とは
日産の歴史ある車の
スカイラインやグロリアは
元々合併前のプリンス自動車が
製造していた車です
そして、日産に合併したため、
ちょっと前まで販売チャンネルに
プリンス日産なんてものがあったのは
プリンス自動車の名残です
更に言えば、プリンス自動車は
中島飛行機とも関連がありますが・・・さすがに長くなるので
このくらいにしておきます(笑)
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする