サンデーメカニックの工具選び

ジムニーってフレーム構造だし、
モノコックボディじゃないから
上に鉄の箱が乗っただけ!?

そんなあなたの疑問にお答えする

ジムニーの衝突安全性について

今はいい時代になったもので、
衝突安全性検証の動画がYouTubeに!

アップロードされてます。もちろん公式。

jb23-crushtest-capture

NASVA 独立行政法人
自動車事故対策機構より。

ジムニーの衝突試験の一部始終を
動画付で解説します。

2005年に試験された動画になります。

今から約10年前ですね・・・

3型~4型の頃でしょうか。

 

まずはジムニーの
フルラップ全面衝突試験から

フルラップとは、その名の通り
全面全体に衝突した場合の衝突試験

ジムニーのフロントボンネットが長いとはいえ
結構なダメージを負ってます

事実、数値上で見てみるとジムニーは
一般的なコンパクトカーより損傷大です。

といってもこれは軽自動車全般に言えることです。

 

次はオフセット前面衝突試験

オフセット前面衝突試験とは、
前面の半分が衝突した場合、
どのようなダメージを受けるかですね

ジムニーはラダーフレーム故か、
若干弱いです。

他の軽自動車と比較しても明らかに見劣りします。

最後、フロントフェンダーが飛んでますね

正面衝突のほうがまだマシなようです。。。

 

そして最後に、側面衝突試験

これは強い!

プリウスやフィットが12.00点に対して、
ジムニーは11.94点

2012年に発売されたワゴンR
(スティングレー含む)では、
11.46点ですからね。

ジムニー・AZオフロードは2005年に試験ですが、
型式的にはもう16年落ちです。

その中では大健闘ではないでしょうか。

 

結論から言うと、軽自動車である以上、
ある程度重いとはいえ、さほど強くはありません。

走破性とは全く違うものですから。

ですが、それなりに安全は確保された車であると言えましょう。

オフセット前面衝突試験だけ、
ちょっと気がかりですけどね・・・

 

みなさん事故しないよう、安全運転を心がけましょう!

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*