サンデーメカニックの工具選び

ついに見つけました。

特に夏に不満だと思うところです!

結構窓開けて走る人って
ジムニー乗りには多いと思うんですよ

少なからずアクティブな思考もあって
ジムニー乗ってるでしょうし

窓を開けるとガタガタいうところがある・・・

だけど、9型ジムニーって窓を開けて走ると
窓ががたがたうるさいんです

多分8型以前もJB23型なら全形式で
同じ異音に悩まされてると思います。。。

自分のはワイドタイプのバイザーを
装着しているので換気もかねて5cmくらい、
冬でも開けて走ることがあります

そんな時、がたがたと音がすごいんですよー

最近、どこから鳴っているのか探求してみた

最初はリアの小物入れから
鳴ってるのかな?と思ったんですが、
何も入れてなかったのでびっくりしました

jb23-gatatuki

ちなみにこの辺りからその音が響きます
(赤丸部分がそうです)

最近どこだ!?と窓を触ってみたら
窓の後ろの方から鳴ってたので気付きました

ガラスの隙間が多いから鳴っているのかな?

これ、どうにかならないかなぁ・・・
さすがにここから鳴る音はひどい

サッシとかに貼る、結露用のスポンジテープとか
そういうの買って貼ったらなんとかなりそう?

でも位置が位置だけに見えるので、
見た目度外視のスポンジテープも恥ずかしい

難しい問題です・・・が、
それ以上にジムニーには満足しているので
目をつぶることにします!w

ほかにもいろいろな記事があるので、
↓の記事もあわせてどうぞ!

JB23の9型ジムニーの後悔

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

  1. 東北ジムニー

    私の7型も主に助手席の後ろの方からカタカタ音が鳴って気になりました。同じ人がいるって事は、他にも沢山居るんでしょうね。。。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*