ナンバープレートに装着する
ミッキーとかプーさんの
ナンバープレートフレーム
これが道路交通法で
今後禁止になるようです
ってかナンバープレートカバーって
もう禁止になったんじゃなかった?
昔、オービスなど取り締まりで
撮影する際の光を吸収だか反射して
違反から逃られるという
ナンバープレートカバーがありました
これはお値段もバカ高く、
確か1万円以上していたと思います。
ですが、オービスが光ろうもんなら
一発免停間違いなしの
罰金8万円コースですからね
下手すれば免許取り消しで
数年は教習所すら通えず、
出直しになりますから…
しかし、そのナンバーカバーで
逃れる人が多く、
禁止になったはずです。
それとは別に、
単純な着色したカバーもありました
自分も真っ赤なデミオに、
ピンクのナンバーカバーつけてました
赤いボディで白いナンバーが
浮いてたんですよね
なーんて、今考えると恥ずかしい
思い出ですが笑
でもナンバーカバーって
とっくの昔に
違法になったんじゃなかったかなぁ
そんなような記憶があります。
なんでまた改めてなのかわかりませんが、
ナンバーフレームは
純正もありますからね
どの程度というのは
今後協議されていくようですが、
純正のであればOK…
というのも結局
個別判断になってしまうので
一体どうなるのか
ちなみに私のジムニーも
スズキ純正のナンバーフレーム
つけてます
しかもフロントはスモール連動で
両サイドが光るようになってます
ブルーの光がちょ~っと
気にいらないんですけどねw
どうせなら白で光ってほしかった
ナンバーフレームも、
製造業者が認可とって製造となると
天下りが増えそうだし。
なんとも難しい問題です
とりあえず、法が施工されたら
取り締まりもキツくなるでしょうから
すぐ外すのがベストですね
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする