サンデーメカニックの工具選び

ジムニーにお乗りの方はご存知と思いますが、
ジムニーのシフトブーツは非常にちゃっちい!

どんな感じかっていうと、
昔の商用車みたいなゴムです!ゴム!

 

蛇腹状っていうんですかね、
どっちの方向にシフトレバーが移動しても
動きを吸収するような構造になってるので・・・

これ、布製とか革製のシフトブーツが欲しい!

 

って思ってたら、
アピオとタニグチがやってくれてました!

さすが!

APIOのJB23用シフトノブのリンクですが、
ちょうど噂のシフトブーツが写ってるので。


APIO JB23 MT用シフトノブ

こんな感じの蛇腹状のシフトブーツ・・・

完全に商用車ですよね?

何年前の車よ?って

 

一応、クロスアドベンチャーとかの特別仕様だと、
本革のステアリング、シフトノブです

あとはシートが本革風合皮(カブロンソフト)だったり、
インテリアパネルはピアノブラック塗装されてたりもします

 

でも!

でも!!!

いくら表面上いい感じを装っても!

このシフトブーツでインテリアが台無し!!

 

てことで、シフトブーツを出してるのは
タニグチとアピオ

一応ヤフオクとかも無名メーカーであるかな?
と思って探したけどナシ!

 

ということで

タニグチの本革製シフトブーツか、
アピオのアルカンターラ製シフトブーツ

 

う〜ん

 

アピオの方はステッチカラーが
楽天専用カラーってことで、
グレーステッチ・ブルーステッチ・イエローステッチから
選べるんですよね!


APIO アルカンターラ製シフトブーツ
ステッチカラー:ブルー、イエロー、グレーより選択可

標準の製品がレッドステッチです


APIO アルカンターラ製シフトブーツ
ステッチカラー:レッド

あくまで存在感を消して、
社外っぽさを全く出さずにグレーステッチ?

はたまた9型クロスアドベンチャー仕様は
レッド押しだから、レッドステッチ?
でも、タニグチの本革シフトブーツも捨てがたい


OFFLOAD SERVICE TANIGUCHI 本革製シフトブーツ
ステッチカラー:レッド


OFFLOAD SERVICE TANIGUCHI 本革製シフトブーツ
ステッチカラー:ブルー(画像はレッド)

こっちは値段が3,000円くらいアップしちゃうけど、
なんてったってタニグチのほうは本革!

本革は実績の堅牢・頑丈さ!

アルカンターラもかなり強度ありそうだけど、
合皮だもんでいまいち選びきれない

 

ということでステッチカラー:グレーを選ぶなら
APIOのアルカンターラ製シフトブーツ一択!

 

ステッチカラー:レッドを選ぶなら、
やっぱり・・・本革がいいなぁ〜

1万円越えちゃうけど・・・
タニグチの本革製シフトブーツがいいな!

 

よし、買っちゃお!

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*