ジムニーの納車から約1年
クラクションなんて使わないんですが、
先日偶然クラクションを鳴らす機会が
たまたま立て続けに2回(その日が初使用)あり
その音に愕然としました。
ぴーーーーっ
こりゃダメだ。
買ってきましたミツバのプラウドホーン
アルテッツァにはアルファーIIが装着してあります。
今回もアルファーIIと悩みましたが、
アルファーIIは定価が3480円で
ちょっと値引きの2980円
プラウドホーンは定価3180円が
なんとかなり値引きされて1980円
値引率で言うとプラウドホーンが勝利。
で、目的を考える。
純正のシングルホーンを
どうにかしたいってだけです
デシベル数を比較してみても
どちらも113dBと変わらない
音域がちょっと違うけど…
シングルホーンじゃないし、
安いほうでいいや!
っていうノリで決定。
BOMEXのホーンも
同じ1980円であったんですが、
投げ売りで有名なミラリード製だったので、
パスしました。
本当は今日装着する予定だったんですが、
ジムニーのグリルを外して
取り付け箇所を考えてたら
日が暮れてしまったので諦め。
暗くなる寸前に始めたのが全て悪い!
明日取り付けます。
![]() プラウドホーン HOS-02B ミツバサンコーワ MITSUBA 送料無料【あす楽対応】【HOS-02B】【プラ… |
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする