サンデーメカニックの工具選び

11月19日にホンダがターボエンジン「VTEC TURBO」3機種を発表


0 コメント

11月19日にHONDAがVTEC TURBOと呼ばれる
3機種のターボエンジン開発を発表したそうです。

2015年中旬に実用化を目指していて、
第一弾はなんと「シビック タイプR」への搭載!

ホンダといえば数々の名機である
自然吸気(NA)エンジンを作り市販してきたメーカー!

それが裏切ったかのように、
特にNAにこだわりをもっていたと思われるタイプRへの搭載…!

ちなみに1.0L/1.5L/2.0Lの3機種を開発するとのこと。

現在世の流れであるダウンサイジングターボですね。

その中でも一番サイズが大きい2.0LをシビックタイプRに搭載するそうで。

HONDA-CIVIC-TYPER

Car Watchより拝借。

新型シビックタイプRの目標パワーは
元自主規制枠最大の206kw(280ps)、400n-m(40.7kg-m)に!

ちなみにドイツのニュルブルクリンクのFF最速車を目指すそうです。

現最速はルノーのメガーヌRSの派生モデルである450台限定モデルのメガーヌR26.R

RENAULT-MEGANE_R26.R

このメガーヌR26.Rが現在8分17秒とのこと。

2013年11月22日訂正

現最速はルノーのメガーヌは変わらずですが、
メガーヌRS トロフィが8分7秒97だそうです。

新型のシビックタイプRは、
それをさらに上回るということで8分を切る目標だとか…

昔はホンダってNAにこだわりがあるメーカー!
なんて思ってましたが、
本当はNAにこだわりがあったわけではなくて、
速い車を作りたいだけなんじゃないかと。

だからタイプR系に搭載するエンジンは
メーカー謹製のコンプリートエンジンみたいな過激なエンジンを搭載してきた。

そう考えてしまうのです。

それに株主からの突き上げとかも凄いでしょうからね…
ダウンサイジングターボに手を出すのもやむなし。

どちらにせよホンダのガッチガチのスポーツモデルが復活することを歓迎します!

img58336791
夜道に輝くHONDAのLEDエンブレム!

img61173784
チェック柄がオシャレなHONDA N-ONE用の車種専用設計フロアマット
チェック柄がオシャレなHONDA N-BOX/N-BOX CUSTOM用の車種専用設計フロアマット

tk-r59b-nv
HONDA×SHINICHIRO ARAKAWAがコラボ!モンキーツナギ!

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*